2024/12/12

”CLUB AOI-クラブ アオイ4周年!” 一条 葵オーナーにキャバキャバ独占インタビュー⁉

歌舞伎町キャバクラ界のレジェンドであり、クラブアオイのオーナー。 そしてキャバキャバでもアンバサダーを務める「一条葵」さん!! そんなクラブアオイの周年イベント独占インタヴューさせていただきました!!

『一条 葵』オーナーにキャバキャバ独占インタビュー

———— CLUB AOI の4周年を迎えた今、これまでを振り返るとどのような苦労がありましたか?

一条葵さん: 振り返ると「忙しくてあっという間だった」というのが正直な答えで、苦労と言えばすべてが苦労でした。
・・・正直まっすぐ前を見て走ってきてスタッフやキャストが付いてきてくれるかが心配でした。
私の苦労というよりこの4年間を支えてくれたスタッフ、キャストには感謝しています。
人と人のつながりが本当に一番大切で、やりがいですね。

 

———— キャスト目線から経営者目線になって気がついたことは?

一条葵さん: 全く目線が違うと感じてます。
キャストは月の売り上げが一番、経営者は物事の全体を見て今の売り上げからの成長率や可能性などの確率を考えること。
つまりキャストは自身の成長と月の売り上げに対し、経営者は年間通じた利益率、月ごとの成長率と教育及び人を重点的に考えると言った事に気付かされました。

 

———— 面接ではどんな点を重視していますか?

一条葵さん: 出勤率はもちろんですが、売り上げやお金を考えるのか??
その先の夢などの手段としてキャバクラに努めるのか??
よく言う目的と手段の選別が出来ているのかを見てます。
それとは別に笑顔を見ると感覚で好かれる子かそうでない子かもわかりますね。

 

———— 面接時に「この子は確実に売れる」と感じる人とは!!

一条葵さん: タイプとしては真逆ですが、2つのタイプがあると思っています。
出勤率も良くお金は後からついてくると言った考えをもって基本的な努力を継続できる子。
もう一つはお金や目的のために1匹オオカミになっても突き進む行動力を持っている子。
どちらも大前提でぶれない芯をもっていると感じた子は売れていると感じてます。

 

———— 研修・教育などは十分だと言えますか。

一条葵さん: 店内での業務に関しては先輩スタッフがつきっきりで教えてくれます!
また本社にて新入社員に向けた研修や危機管理に焦点を当てた研修など様々な研修もあります。

 

———— キャスト育成で心がけている事とは??

一条葵さん: 「○○をすれば指名が取れる。」と言った安易な考えではなく、「○○を行動し続けていればいずれ指名が取れる」と言ったマインドを持ってもらえるような育成を心がけています。
例えば指名を私たちが渡して「あとはがんばれ」ではなく、指名を取るきっかけ「このお客様はこんな感じあんな感じの人だよ」等のヒントを与えて手段として「こういうお客様はこんなアプロ ーチやあんなアプローチが効果あるかもなど」をアドバイスし、キャストとの間にてこのやり取りをルーティーンにできる様に心がけています

 

———— 仕事が出来る黒服の特徴とは??

一条葵さん: ・1日の数字をチェックできる。
・担当キャストとのコミュニケーションを綿密にとり、性格を理解したうえで個性を生かしながら育成でき、担当・キャスト共に向上心をもって業務が出来る。
・お客様の名前及び来店の数や飲み物を把握する。
・ぶれない基本があり、論理的思考をもっている 。
・自分が上に行くために何をしたら良いかを説明できる 。
・お客様に好かれ何より元気で笑顔な黒服、が良いですね 。

 

———— 内装のベースを白にした理由と装飾のこだわりとポイントは??

一条葵さん: 入口から入っていただきソファー、壁、シャンデリアを含めて高級ホテル、ブティックをイメージしています。
お客様には従来の照明を落として「薄暗いキャバクラ」のイメージから大きく変えたく、店内を明るく真っ白い印象をもって頂く様にこだわりました。

 

———— 今後チャレンジしたい事は?

一条葵さん: 自分だけの野望や思い入れよりも、キャストやスタッフ1人1人が成長し「”CLUB AOI”で育って一人前に独立出来ました!!」や「”CLUB AOI”からもう一店舗自分が店長になって店を出したい」などを提案し向上心をもってくれるような子を育成出来ることが私にとってチャレンジですね

 

———— 仕事のある日の 1 日のスケジュールは?

一条葵さん: 11 時起床⇓
メールチェック(返信含む)⇓
1 時間ランニング⇓
シャワーからメイク ⇓
スタッフとの前日からの打ち合わせなど(キャストの悩み相談など含む)⇓
お客様連絡 (同業などのイベント連絡含む)⇓
お客様次第で20時~0時にてお客様との接客やお店に行ってます。

 

———— 一条葵さんにとってキャバクラとは??

一条葵さん: 私にとってはお金を稼ぐ手段や、人脈作りの場ではなく「生き方の一つ」だと思ってます。
世間ではまだまだ昼間の仕事が普通とされ、夜の仕事には理解も薄くキャバクラに関してもお金や良くて人脈作りだけと言った話はよく聞きます。
私としては「1 つの生き方」女性だけでなく男性(黒服)もこだわれる一つの生き方として私は20年以上走ってきた世界だと自信をもって言える場所ですね。

 

———— キャストになったきっかけは??※友達に誘われて埼玉の店に入り、その後上野~歌舞伎町になった理由及びきっかけ。

一条葵さん: 最初は軽い気持ちで友達に誘われ今で言う小さなスナックみたいなところでアルバイトですね。
その後は同じ友達と他にもこんなお店あるよと言う誘いから上野でキャバクラに勤めキャバクラの基礎を徹底的に教わり初めてのナンバー1を取りました。
そこからもう少し力を試したい気持ちとこれも友達の誘いで何気なくでしたが新宿を歩いていて当時のNOWを紹介されました。

 

———— 小悪魔アゲハのモデルを務めたことで何か変化はありましたか??

一条葵さん: アゲハのモデルではなかったのですが他の雑誌ではモデルを務めていました。
モデルに限らずいくつものメディアに出ましたが、1 番の変化は今で言うメディア戦略の反響が大きいのを感じたのと、「自分自身の芯をしっかり持たないとつぶれてしまう」と感じてしまい、”作られた自分”ではなく”自分自身の本質”を追及する意味で当時はキャストとして磨きをかけたいと強く思ったのを覚えています。

———— 接客で最も意識していること。

一条葵さん: 今この時を大切に、帰るときにもう少し遊びたかったと思っていただく接客を意識しています。
補足するとテーマパークで4つのアトラクションの内で2つに乗れて楽しい気持ち、だがあと 2 つは乗れなかったから「また来週遊びに行きたいな」などと思ってもらう接客や、乗り物には乗れなかったけど楽しい場所で心が暖かい気持ちで帰っていただけるような接客などを心がけています。

 

———— いちばん大変だと感じた仕事について教えてください。

一条葵さん: 普段はあまり大変だと感じる仕事はないですがキャストさんが潰れてしまったときに介抱することもあるので、それが複数人になると(笑)

 

———— 同伴を成功させるコツ。

一条葵さん: 同伴の話のもっていき方を強く意識してますね。
例えば接客時にご飯を一緒に食べている未来の話やどこかに行ってデートしている妄想などを話してちょっと大げさですが「だったら今度その未来を実現する」と言った流れにすることを意識しています。 「ストレートに今度ご飯連れてって」などの強引に誘う目先感覚の営業ではなく、未来を一緒に作る物語を意識します。

 

———— 仕事での経験が日常生活に役立ったことはありますか。

一条葵さん: ただお酒を売ることが仕事ではなく、お客様への最高のおもてなしを常に考えるのが仕事になってきます。
そしてそれがそのまま日常生活で他の人への気遣いとして繋がっていってます!

 

———— これまでの最高月収。

一条葵さん: 当時一番忙しいときはナンバー1になる事や歌舞伎町=一条葵と思ってもらえることにかなりこだわっていたので、最高月収は考える間もなく時が過ぎてしまって覚えていないですね(笑)

 

———— 売れるための自己ブランディングのポイント。

一条葵さん: ブランディングは売れるための手段のひとつでしかないのでポイントは無いですね。
意識していることは 3 つ 。
・なりたい自分を信じて走って行けているか
・会いたい時に会える存在でいながら手に入らない人になれているか
・お客様の親友、恋人、親族になれているか
以上はとても意識してます。

 

———— アフターに誘われたら必ず行きますか??

一条葵さん: どうですかね??是非誘ってみてください(笑)

 

———— お客様にホテルに誘われた時の上手な断り方とは?

一条葵さん: 試しにお店に来て聞いてみてください。(笑)(笑)
AOI のキャストさんになってくださったらもれなく伝授します(笑)

———— 長年トップに君臨し続けるために努力したこと。

一条葵さん: 努力と言うわけでは無いですが、当たり前の事を毎日当たり前に行動し、何より継続し続 けると言う事だけかと思っています。

 

———— 売上が上がらない時期に努力したこと。

一条葵さん: 特別なことは無く、焦らずイライラせずに1番はお客様に感謝の気持ちを伝えてます。
行動としては毎日連絡(営業)、出勤、黒服への相談などの行い、当たり前をアップデートしつつ継続するに限ります。

 

———— お客様との会話が盛り上がる鉄板ネタは??

一条葵さん: お客様に何かを相談する、お客様に何かを教えてもらう、お客様の自慢(得意な話)を聞く。
お客様とは鏡と思っていますので人として好きになれたらお互いになんでも楽しいと思い ます。

 

———— 新規のお客様との会話のポイント、理想的な連絡先の聞き方とは。

一条葵さん: さっきの鉄板ネタと同じですね 最後は時間が足りないと思っていただけたら次につながったり、自然に続きを話したいとこちらが思って話していると時間が足りない、だから連絡先交換の話となることが多いですね。

 

———— お客様にシャンパンを入れてもらう秘訣は?

一条葵さん: 具体的なアドバイスより自分は本を読むことが好きなので店長から勧められた本を読んでその中から気付きを得ることが多いです。

 

———— 売れっ子になるためにはズバリ何が必要??

一条葵さん: 毎日出勤、当たり前の努力を普通のルーティーンと思えるマインド 。

 

———— お客様への LINE はどんなことを書いていますか?

一条葵さん: 1人1人別々でカスタマイズしているので2つと無いLINEになっていると思います。
是非一度お店に来て交換してみてください(笑)

———— ドレスや店内バックの選び方のこだわりは?

一条葵さん: ドレスは体のラインを美しく見せること。
清潔感がありセクシーにすること。
バックは必ずブランドを意識しますね。
キャストは女優であり憧れる存在でいてほしい。

 

———— ヘアメイクのこだわり、エステやネイルはどれくらいの頻度??

一条葵さん: 毎日のヘアメイクは必ず。
美容室、カラーやカットは月2回、 エステは週2回以上、ネイルも月2回、その他アンチエイジングも月3回以上 。

 

———— 二日酔いの直し方のコツは?

一条葵さん: 基本的な考えは翌日の接客パフォーマンスを考え二日酔にならない事を心がける。
水をお酒の倍は飲みますね。
1日2ℓは飲んでいるかもしれないです。

 

———— 体系を維持する秘訣は??

一条葵さん: 1 日の基礎行動カロリーを上回る食事をしない、体のラインが出る服を着る。

———— インスタでは海やプールで撮影した写真が目立ちますが、一番お気に入りのビーチリゾ ートは??

一条葵さん: 沖縄の人が行かないビーチとか離島が好きです。

 

———— SNSの発信で意識していること

一条葵さん: 苦手なので基本は何も意識はしていないですが、プライベート感ですかね。

 

———— 2週間休みがあるとしたら何をしたいですか??

一条葵さん: 離島に行くか自然がいっぱいの場所に旅行に行きたいですね。
意外と思われるかもしれませんがアウトドア派です。

 

———— 1ヶ月に美容にかける費用(最近買って感動したコスメなど)

一条葵さん: 考えたくないくらいの金額かも・・・(笑)
韓国コスメは結構使ってます。

 

———— オフの過ごし方は?

一条葵さん: 基本は仕事なので1日休みはありません。
自分自身のメンテナンスをしつつ、時間があればカフェとかお買い物ですね。
毎日を大きく変えないのもルーティーンです。

 

———— オフの日の服装や好きなブランド及びよく買い物に行く場所など。

一条葵さん: 原宿、表参道、代官山、乃木坂など オフはストリート系をよく着てます。
仕事の時はシャネル、セリーヌ、ヴィトンが多いです。

 

まとめ

今なお歌舞伎町の一線で輝き続ける「一条葵」さんと「CLUB AOI」。
入れ替わりが激しいキャバクラ業界で生き抜くためには芯の通った質が必要になります。

葵さんが作り上げたCLUB AOIは「歌舞伎町のキャバクラ」を体現していると言っても過言ではありません。
今から始める未経験者から変化を求める経験者まで、
お客さまは勿論のこと、キャストからも求められる物が「CLUB AOI」にはあります。
葵さんの間近で働けるこの機会をお見逃しなく。

 

「Club AOI - 」のご紹介

 

CLUB AOI – アオイ
東京都新宿区歌舞伎町2-23-12
チェックメイトビル 1F
03-6233-7061
店休日 日曜日

アオイ の詳細はこちらから

関連記事